[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
経営革新という言葉は中小企業の経営者に浸透しつつありますが、実際、経営革新とは何でしょうか? 経営にとって大きな革命を起こすということでしょうか? 私は一概にそうとは思いません。いろいろなことを少しずつ変化させて、結果的に大きく変わっていく、これが理想的な経営革新の姿ではないでしょうか。
最近、特にこの例が顕著に表れているのがホームページの世界ではないでしょうか。私は
ホームページで月商100万、1,000万円という話ではないのです。ホームページすらないのです。一般消費者にすれば、商売をしているのにホームページがないの、という感覚なのに経営者にはそれすらないのです。
ホームページでの市場は現在7兆円とも言われ、3年で28兆円まで成長するという予測もあります。このように時代は常に変化しているのです。しかし、このホームページの市場も急激にここまで大きくなったわけではありません。実際私が商工会議所にいた1995年ぐらいにこの言葉が聞かれるようになり、商工会議所のホームページを立ち上げたことを覚えています。あの頃、近い将来多くの方々がホームページで買物をする時代がくると多くの業界関係者が言っていました。そして10年近く経ち本当にそうなったのです。
時代の変化は急激に訪れますが、必ず兆しがありそれを真剣に受け止める人と他人事のように感じる人の差は大きいのではないでしょうか。事業の経営革新も多くの人々が自分に必要と感じながら、実際は何とかなると思っているのです。そして急激に変化がはじめると流れについていけず商売のジエンドを迎えるのです。